中山クリテリウム

こんにちは、しんたろうです。

先週のはりちゅうから2周連続のレース参加です。

 

今回は中山クリテリウムに参加してきました。

このレースも2年ぶりの参加です。

前回は勝ち逃げを逃がしてしまい、最後は草むらの中を爆走した

思い出しかないです。

 

このレースも以前参加した灘崎クリテリウムと同様に

予選、準決勝、決勝をクラスごとに走ります。

 

降水確率70%とかなり雨が心配な中、7時過ぎに会場到着。

軽く試走を済ませ、少し待ってから予選。

 

予選は1周700mのコース1周のタイムトライアル。

自分は3組のうち、1組目で出走。

あまりアップもしていない中、早めにアタックを開始する。

1周全開で走り、少し休んでもう1回アタック。

 

結果は1分を切るなかなかの好タイムで6位で一番上のクラスで準決勝。

 

準決勝は下のクラスからのため、その間アップをしながら待ち。

 

A準決勝。

長めにアップをしてしまったため、最初は後ろに並んでしまったが、

スタート地点に移動する間に間を縫って、一番前に並ぶ。

一番前からレーススタート。

 

うまくクリートもはまり、そのまま先頭で第1コーナーへ入る。

後ろから来そうな気配もなく、最初の1周は先頭固定で回って、

2周目に入るところでローテへ。

 

3周目にローテで回ってきたところで後ろから1人がアタック。

1人だったが、なかなか強力だったので、そのままつぶしに行く。

アタックをつぶして、少し後ろに下がって休憩。

(後ろで回っているときに一度ペダルをぶつけてしまい、申し訳なかった。)

 

少し休んで、またローテに加わったところで、ちょうど

アタックがつぶされたので、カウンターでアタックを打ってみる。

この後の決勝のことも考えて、あまり踏まずに行ってしまったため、

あまり切れがなく、すぐに捕まる。

 

逃げたことによりポジションを下げてしまい、そのまま終盤を迎える。

集団の速度は上がり、あまりポジションをあげられず、最終周回を

迎えてしまい、最後は少しもがいて準決勝は終了。

 

ダウンでローラーを回しているとぽつぽつと雨が降り出す。

瞬く間に土砂降りになり、隣の山も真っ白。

ぽつぽつと帰りだす選手もいて、ネットを見てみると

今後も回復は難しそう+落車の危険度が格段にあがるため、

決勝は走らず、棄権することを決め、残念ながら今日はここで終了。

結局、警報が発令されて決勝レース自体が中止。

 

今回は足がつらない方法をいろいろ試してみたが、結果がどうなっていたかは不明。

(いつもは決勝の高強度で攣ることが多いため。)

なので、反省点はあまりなし。

しいて言うならもっと積極的に行くべきだったか。

 

次のレースは未定。

レースが決まっていないとモチベーションが上がらないため、

はよ決めなければ。

 

またレース行ったら更新します。

 

 

 

 

サマーエンデューロ in はりちゅう 2017

こんばんは、しんたろうです。

このブログが更新されるということは、

レースに参加してまいりましたということです。

お決まりのレースレポートです。

 

今回はサマーエンデューロ in はりちゅうに参加してきました。

前回は一昨年2015年に参加して、6位に入賞した相性の良い大会です。

今回も前回と同じくエリートクラスに参加しました。

 

-以下レースレポート-

 

今回のレース展開も前回と同様に終盤まで集団で進み、最終周回に

何らかの動きがあるレース展開と予想。

 

エリート 3km×10周 30km 15位ぐらい / 25人中

 

スタートは1番先頭から。

ローリングスタートで登り切って切り返しからリアルスタート。

 

切り返しの平坦でシフトチェンジに手間取り、ポジションを落とす。

その後は下りでポジションを下げ、登りで上がる感じで

ポジションを上げ下げしながら、周回をこなす。

 

6周回目の最初の登りで4人が飛び出し、逃げを形成。

結局、これが勝ち逃げとなってしまった。

集団は何人か追いかけようとするも自分も含めかなり消耗している様子。

 

7~8周回目にゴールラインを過ぎたときには先頭と40秒の差がつく。

更に集団は披露してしまい、自分もポジションを後ろに下げてしまい、

ついていくだけで精いっぱい。

 

9周目の登りではついに足が限界を迎え、右のふくらはぎがつってしまい、

集団からちぎれる。

 

最終周回に入ると集団は全く見えなくなり、一人旅。

前を追おうとするも誰も見えず、そのままゴール。

 

今回のレースでは展開を読み間違え、うまく反応することができなかった。

あとはやはり脚攣り。

これはほんとに何とかしないと今後全く話にならない。

心拍はまだ行けそうなのに、足が動かず勝負から脱落する

のは話にならない。

レースの度につってしまっているため何か原因があるとは

思われえるが、原因がつかめていない。

攣り癖がついてしまっているなら早く解消しなければ。

 

といいつつ、来週もレース参戦です。

今度は攣らなければいいな。

灘崎クリテリウム2017

こんばんは、しんたろうです。

 

以前の更新は新年の挨拶でした。

お久しぶりでございます。

ちゃんと生きてます。(何回か死にたくなったことはありましたけど。)

 

レースの時しか更新しないで定評のあるこのブログを久々に更新します。

 

今日は今シーズンの初戦、灘崎クリテリウムに参加してきました。

 

レース内容はまたしてもクソ。

 

レースの方式としては、予選のTT、

TTの結果で組み分けし、準決勝。

準決勝の順位で降格、昇格後、決勝。

(まぁいつもと一緒ですな)

 

-予選-

10分間の予選がスタート後、すぐにアタック。

3周ほど流して、再度アタックして終了。

 

結果は27位で準決勝は最上位のA組。

 

-準決勝 20位/34 -

スタートは前から3列目。

マスドスタートなので、スタート後いきなり飛び出してみるも

コーナー後のインターバルが全然かからず、順位を大幅に落とす。

その後もインターバルで順位を落とし、直線でポジションを上げるを繰り返す。

途中、5位ぐらいまで、ポジションを上げるが、結局インターバルで

ポジションを落とし、その後何にもできず、レース終了。

レースは集団が7人をラップして、そのままA組で決勝へ。

 

ここで2時間ほど休憩。

 

起きて、準備しても案の定足が回らない。

しかも、攣りかけて、急いでストレッチする始末。

不安しかない。

 

-決勝 15周完了時DNF-

 

決勝もスタートは3列目。

マスドスタート直後は15番手付近につけるが、最初のコーナーの

立ち上がりでまたしても前についていけず、そのまま中切れっぽくなってしまう。

何とか埋めるも次のコーナーが来て、そこからまくられてどんどんと

ポジションを落とす。

 

集団の後方で何とか足を休めようとするも集団のスピードは落ちず、

そのままちぎれて、一人旅。

前の2人を回収しながら、集団復帰を目指すもその2人もかなり消耗

しているようで、うまくローテーションが回らない。

そうこうしているうちに後ろの集団も合流し、グルペット形成。

グルペットのまま走るもやはりインターバルでポジションを落とす。

 

グルペットのまま数周走るも先頭集団にラップされ、おろされて終了。

 

まぁ非常に情けないですよね。

試しに去年のブログ見てみたら、去年は21周走って、足攣っておろされてるみたい。

去年より弱くなってるじゃねえか。

ほんとに情けないな。

 

-課題-

やはり、コーナー立ち上がりのインターバルが非常に弱い。

特に後ろを走っているのに前の人からどんどん離れていく。

前の人に追いつくために足を消費している感じ。勝負以前の問題ですな。

あとあんまり、重ギヤがふめなくなっているというのもあるかも。

加えて、あんまり言いたくないけど、自転車のせいもあるんかな。

フルアルミだと重すぎて、加速するときになんかハンドルを振りにくい。

 

というわけで、インターバル強化月間として、鍛えていきます。

30-30のインターバルやってるけど、あんまり意味ないのか。

ピストではなく、ロードでやるべきかな。

 

次もこの悔しさを忘れないよう、すぐに出るレース決めます。

 

 

 

2016年大変お世話になりました。ありがとうございました。

こんばんは、しんたろうです。

早いもので今日で2016年も終わりです。

 

今年はあまりレースに参加できず、それに比例して、

ブログも更新できず、記事数もかなり少なかったですね。

 

あんまり更新はできませんでしたが、一年のご挨拶だけ。

2016年も大変お世話になりました。2017年もよろしくお願いいたします。

 

来年はレースに出る回数が増えてくると思います。

それに伴って更新のほうも頑張りたいと思います。

 

皆様よいお年をお迎えください。

 

 

 

みとよサイクルロード 宝山湖

みなさま、こんばんは。しんたろうです。

最近レースの時しか更新しないこのブログが更新されるということは

レースに行ってきましたということです。

 

今回も久しぶりのレースです。

「みとよサイクルロード」

確か最後に参加したのが大学3年の時かな。

というわけで、4年ぶりの参加です。

あの時はばりばり練習できていたので、四国地域ロードで

徳島代表として出ていましたが、今回は競技者登録もしていないので

未登録最上級の上級者クラスに参加しました。

 

というわけで、以下レースレポート

 

上級者クラス 3.5km×8周回 9位/42人

 

スタート位置は前から4~5列目。

スタートはローリングのため、そんなに焦らずスタートする。

といっても登る前にポジションは上げておきたかったので、するすると上がって

登りはじめ前に先頭から8番手ぐらいに位置して登りはじめ。

 

のんびり上って、登り切ってから下り始めるあたりでリアルスタート。

リアルスタート後は大きな動きもなく、そのまま1周完了。

 

2周目に入ったところで、1人飛び出し。

周団はそのまま見送りつつ、あまり差が広がらないようにする。

登りに入ったところで吸収。

そのまま2周回完了。

 

3周目に入ったところで、今度は2人が飛び出し。

今度は集団は見送って、サイクリングペースに。

その逃げは3周完了後も続く。

 

4周目に入って、2人を追いかけようと何名か飛び出す。

自分もその動きについていき、前に追いつく。

自分の後ろが空いたので、そのまま回していこうやと声をかけて、

ローテ開始。

運よく逃げ集団になるかと思ったが、うまくいかず登りで吸収。

 

5周目に入って、また1人で飛び出し。

集団も元気がなく、そのまま見送ってしまう。

その逃げの人がかなり足があったようで、差が広がっていく。

集団もかなり元気がなく、みんなが誰か行ってくれやといった

感じで、他人任せな感じになってしまい、うまく回らない。(自分含め)

順番が回ってきたときは自分も回すが、なかなか届きそうにない。

これで2周(5,6周目)で約30秒程度差をつけられ、かなり厳しくなる。

 

この時点で不本意ながら2位争いにシフトする。

 

残り2周の登りでまだ自分は少し元気があり、周りはかなり

息が切れてきている感じ。

これは最終周回に登りで仕掛ければ、いけると感じ、登り切る。

 

がしかし・・・。

 

最終周回に入る前のストレートでまさかの足攣り。

こんなに頑張ったのにここでかよとがっくり。

 

何とか回せば治らないかと回すが、仕掛けるはずの登りで踏めず

集団からちぎれてしまい、ジ・エンド。

 

いけると感じたレースを落としてしまう不甲斐なさ。

最近レースに出るたびに足が攣ってしまっている。

攣り癖がついていそうで、かなりまずい。

何とかして攣り癖は治さなければ。

 

次はどのレースにしましょうかね。

てか今年あと何回出られるのでしょうか。

 

 

 

 

 

サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット

ご無沙汰もご無沙汰でございます。

しんたろうでございます。

生きております。

仕事しんどすぎて、死にたくなったことはありますけど笑

 

前回の更新から約半年ですね。

前回のレースでボッコボコにやられて、少しレースはお休みしておりました。

その間はレースに全く出ず、練習ばかりしておりました。

 

練習続けて半年経ち、お世話になっているお店の方から

お誘いいただきまして、本日はサイクル耐久レース in 岡山国際サーキット

出場してまいりました。

 

実は以前も出たことがあるこのレース。

あの時は諸事情により、12月末のかなり寒い時でした。

 

shinchan-allez.hatenablog.com

 

今回は暑さも和らいだこの時期。朝は少し肌寒い。

なのに昼間はかなり暑いといった気候でした。

 

今回はなんと5時間耐久に参戦。チームは男女混合で4人チーム。

まぁいつものごとくトップバッターに選出されてしまい、ローラーで準備。

軽く汗が出るくらいでアップ終了。

 

レースは11時スタート。

スタートは2時間耐久、3時間耐久、5時間耐久の個人、チームが

一斉にスタートするのですごい人数。

しかも準備が遅かったせいで、集団真ん中から少し後ろ目でスタート。

 

-第1ピリオド-

30秒のローリングからリアルスタートでとりあえず、前に上がることに専念する。

コース的には少し登りも含まれており、そこで上げていく。

また向かい風区間は前の人を風よけに使う。

 

今日はなぜかよく足が回っていたこともあり、スタート地点に戻ってくる頃には

先頭付近に位置することに成功。

その後も先頭付近をうろうろしながら、時々アタックを打ってみるも不発。

もともと5周で交代という取り決めだったため、5周で交代。

 

-第2ピリオド-

いろいろあって、出発したころには集団とは半周差。

向かい風区間もあり、一人ではかなり厳しいため、

同じ脚の人と回しながら、集団合流を目指す。

しかしながら、集団もかなり分断されており、なかなか足の合う人が

見つからず、仕方なく一人で前を目指す。

集団は見えているけど、なかなか追いつけず。

しかもここで足が攣ってしまい、なかなか踏めない。

それでも無理に回しているとよくなってきたので、

最後は小さなグルペットに合流させてもらい、そのまま数周して交代。

 

-第3ピリオド-

時間的にまたしても最終走者。

この時間では2時間も3時間も終了しているため、コースに残っているのは5時間のみ。

そのため、人もかなりまばら。しかも5時間の疲労でかなりペースが遅い。

なので集団には期待せず、一人で周回を重ねる。

向かい風区間もこれで最後と思って踏み続ける。

最後はしょっぱいスプリントでフィニッシュ。

 

気になる結果は男女混合クラスで4位。

今回は表彰台狙えると思ってたけど、残念。

でもまあまあ走れたから良しとするかな?

 

一緒にレースを走ってくださった方々、お世話してくださったショップの方々、

大変お世話になりました。またお誘いいただければ幸いです。

 

次は10月末に久しぶりにあのレースに出る予定です。

 

 

灘崎クリテリウム

こんにちは、しんたろうです。

またまた久し振りの更新となってしまいました。

 

今日は昨年も参加した灘崎クリテリウムに参加してきました。

レース内容はくそだったので短いですが、反省のために書いときます。

 

今日は会場が岡山なので、ゆっくりめに6時起床

準備して7時出発し、迷うことなく8時着。

 

今回のレースは勝ち上がり方式。

参加人数120人を4組に分けてそこから上位25%が昇格。

下位25%が降格の方式。

 

最初の組み分けは1周のTT。

遅い人も速い人もごちゃまぜで走るので、遅い人に引っかかるとタイムが伸びない。

 

予選は3組に分かれて行う。

自分は1組目。

少し余裕をもって動いてたらライダーズミーティングは

走れる格好で来てくださいと言われ、アップできず。

 

あんまりアップできなかったので3周ほど流してからアタック。

しかしアップはやはり重要で、全く踏めず。

さらにあれだけ端を走れと言っていたのにコースの真ん中で

流している人につかまり、万事休す。

まさかの30位ぐらいで準決勝はBクラススタート。

 

少しの休憩の後、準決勝スタート。

人数は約30人ほど。6位以内で昇格。周回は16周。

 

マスドスタートだったため、いきなりちょっと踏み込んで前に出る。

2周目に入る前に下がり、5番目ほどに位置。

途中で単独逃げが何度かできるが、集団で吸収。

残り周回が少なくなっても集団はそのまま。

 

残り2周ほどで集団を小さくするため、第一コーナーを抜けて

先頭になったところで仕掛けてみるも、撃沈。

最終周回のバックストレート単独アタックがかかり、周りがついていくように

かぶせられてしまう。

万事休すかと思ったが、スペースが空いたところにねじ込んで

4番手で最終コーナークリア。

3位の人とスプリントするも差し切れず、4位。昇格。

 

Aクラス決勝は3時間後なので、昼寝などしてしばし休憩。

 

Aクラス決勝。

並びは前から3列目。周回は30周。

こちらは落ちついてスタートしたが、やはりAクラスは速度域が違う。

コーナーを抜けるたびに踏まなければ、ちぎれそうになる。

途中でスプリントポイントもあったが、ついていくだけでいっぱいなので無視。

 

途中で目の前で落車があったが、何とか回避で集団に戻る。

そのあとも特に前に出るわけでもなく、集団内をうろうろ。

後半に差し掛かるあたりで右足が攣り始める。

しかし、特に踏めなくなりそうな雰囲気ではなくなったので

気持ちケイデンスを多めにしていく。

 

残り9周になったところで左もつってしまい、全く踏めなくなる。

集団からちぎれ、弱い心が出てしまい、そこで降りてしまった。

 

 

今回の反省点は一つ。

本当にここまで落ちてしまったか。

足が攣ったぐらいでレースをすぐに降りてしまうほど

腐った性根になってしまったのか。

あの時の自分はマジで殴ってやりたい。

 

昔は足が攣ったぐらいではレースを降りたりせず、くらいついていこうという

強い気持ちがあったのに。

熱が冷めてしまったのかな。

 

それに比例するように最近レースが楽しくなくなってきた。

最近レースに参加しても、途中でちぎれてしまい、

勝負に全く絡むことができず集団の肥やしになっている感じしかない。

高い参加料と交通費を払って行っているのに、ただ集団内で

走って終わりのことが多くなってきた。

そろそろ潮時かな。

 

あとやはりレースに参加するたびに足が攣ることが常習化してきた。

これが治らないことには勝負に参加できない。

 

自転車やめることも本気で考えたが、少し勝負に絡む実力が

つけれるよう半年ほどレース参加を見送ろうかと考えています。

その間、このブログも休止かな。

 

ひょこっと書くこともあるかもしれんので、その時は見てやってくださいな。

それでは。