初めて知った。やってみた。

こんばんは、しんちゃんです。

やっぱり今日も寒いですね。おかげで2度寝がはかどります。

ちゃっと起きたいけど、おふとん障害がでかすぎる。

 

今日は気温も低く、風もあったので室内でローラー。

今日から新しいインターバルメニューをやってみました。

今日のメニュー時間は4分。

そのメニューの名前は「タバタ式インターバル(タバタプロトコル)」

っていうらしい。結構有名らしいので、知ってる人多いのかな?

昨日、たまたまネットで見つけました。

日本ではあまり知られておらず、むしろ海外のほうが有名らしい。

なので、練習終わった後に研究室でこのメニューの英文を読んでました。

卒論の研究やらんといけんのんですけどね~

 

内容としては90%の出力で20秒もがき、10秒レスト。

この10秒っていう短さがミソらしい。

プロでもできて8本が限界らしい。逆に10本もできたらその練習はあんまり効果ない。

有酸素運動能力と無酸素運動能力が同時に鍛えられるという夢のメニュー。

まあリスクもでかいんですけど。

 

今日そのタバタ式インターバルをやってみました。

ピストだと足が止まる前にレストが終わってしまうので、ロードで。

30-30をやっている自分にとってまあ6本はこなせるとたかをくくって

やってみての感想。

知るんじゃなかった。やるんじゃなかった。

3本でいっぱいいっぱい。

とりあえずって感じで6本はやったけど、最後3本はあんまり意味なかった。

しかもパワータップが拾ってくれなくっていくら出たかわからない。

とりあえず、3セットを完遂できるところからやってみよう。

しかもこのメニューは週4やって効果があるらしい  ((((;゜Д゜)))

 

インターバル後は体幹トレーニングして終了。

 

もし、タバタ式インターバルをやろうとしている人がいれば、

ロードで固定ローラーを使用することをお勧めします。

タイマーもスマフォにアプリがあるので、活用するとやりやすいと思います。

 

今後も続けてやらなければいけないメニューが一つ増えました。

 

後、タバタ式について調べていると30-30インターバルの記事も何個かあったんですが

やってる人が20~30本を休憩をはさみながら、こなしていることに気付きました。

僕の場合、10本やったらオールアウトしちゃうんですけど、

強度を間違っているのか、自分の体力がなさすぎるのか・・・。

もしかして、今までのインターバルはあんまり効果なかった?

 

これからローラーメニューが増えるので、しっかり考えながらこなそうと思います。

 

最後に学校生活のほうですが、メニューの英文なんか読んで暇を持て余しているんじゃないかと思う人いるかもしれませんが、今週はただ直属の先輩が不在なので実験は小休止しているだけですよ。

やることないんで、論文なんかあさってるんですけど読んだ論文も30本超えて若干暇になってるだけです。学校も毎日行ってますから。

(うちの研究室では夜な夜なクエストに出かける人がいることはひ・み・つ)

 

明日はふとん障害に勝つぞ!おやすみなさい。